京都・滋賀から奈良へ


はじめに

京都・滋賀から奈良までの道は、ルートが限られるためよく混雑します
高速道路も整備されていますが、やっぱりちょっとお金がかかる・・・
そんなわけで、メジャーなルートも含めて簡単に紹介しておきます

全体図


奈良へ
高速ルート 《赤ルート》 最も分かりやすく さらに最もはやく
そして最もお金のかかるルートです

京都から
@堀川通りのつづきをひたすら南下
どうもR.1のバイパスもどきみたいです。
この道も混みやすいのですが
他の道を試してみても混むのは同じだったんで
結局これが一番いい気がします。
A久御山JCTの下で左折
京滋バイパスと第二京阪道路の
でっかいジャンクションの下まで来たら左折です
あっ、スピードの出しすぎには注意!
BR.24とのT字路を右折
巨椋IC手前の交差点です。
直進しないようにだけ注意です。

滋賀から
@京滋バイパス 瀬田東ICへ
瀬田駅を出たら学園通りを南下
R.1のバイパスとの交差点を右折
あとは道なりに行くと勝手に京滋バイパスに
A京滋バイパス
瀬田東IC→巨椋IC
所要時間:約15分 料金:700円 
巨椋ICで降りたらすぐT字路なんで
すかさず左折(奈良方面)

合流して・・・
京滋バイパスの下からR.24をひたすら南下
そのまま行くと京奈和自動車道に乗れます
あとは乗るだけ。スピードの出しすぎには注意!
城陽IC→木津IC 料金:700円
城陽IC→山田川IC 料金:600円

無料ルート 《青ルート》 タダの一般道で、比較的分かりやすく
かつ混雑の少なそうなオススメルートをご紹介

京都から
とりあえず京奈和自動車道の城陽ICまでは同じです
京奈和自動車道には木津川をこえるためだけに乗ります
よって乗ったらすぐ降りる 城陽IC→田辺北IC 料金は100円です
降りたら左折、左折で京田辺市街へ向かう道へと入ります
京田辺市街が多少混雑しますが、あとはひたすら南下です
近鉄・JR線と並走する感じです

滋賀から
瀬田駅からも同様に瀬田東ICへと向かいますが、ここでは京滋バイパスに乗らずに左へそれましょう
そのまま京滋バイパスに並走して瀬田川を越えます
瀬田川を越えたら少し道を戻って瀬田川右岸沿いの道(R.422)
あとはひたすら瀬田川に沿って下流へと進んでいきます
途中でR.422は左へ(東へ)とそれていきますが、かまわず川沿いに進みましょう
この付近、多少道が狭かったりぐねぐねしますが、気をつけて進んでください
そのうち道は橋を渡って左岸を進みます、さらに進むと宇治川の支流にかかる橋を渡ります
この橋 (宵待橋)を渡ったところがT字路のように(信号すらなかったかも)なっているので
ここを左折し、支流に沿って上流へと進んでいきます
その後少しややこしいのですが、R.307の京田辺方向に乗れるように右折します
道はこんな感じ イメージは右折して右折する感じです
R.307に乗ったらそのまま西へ そのうちR.24との交差点に出ますが、ここも直進
木津川にかかる大きな橋も渡ってさらに直進 そのうち高架で線路を越えます
高架途中にも交差点があるのですが、そこはムシして、高架を降りたすぐの交差点を左折します
あとはひたすら近鉄・JR線に沿って南下するだけです

一般的な無料ルート 《緑ルート》 一般的でメジャーな無料ルートといえばR.24を使うルートでしょう
これは迷う心配はないですが、混雑必死なので深夜なんか以外はあまりオススメしません
迷いそうだけど高速は使いたくない、という場合に使用するのがいいでしょう
キケンな無料ルート 《水色ルート》 これは説明も難しい・・・上級者向けルートです
山を越えて富雄川上流へと抜けるコースですので、混雑する心配はなく
生駒、北大和方面での試合の場合はその利用価値は大きく上昇します
・・・が、誰か経験者と一緒に行くのをオススメします

京田辺市周辺図

京田辺市周辺図
各ルートの合流ポイントの多い京田辺市周辺を拡大しておきます
説明に疲れたので適宜参考にしてください

関連道案内 高の原周辺図

北大和球場周辺図